
会社案内
株式会社ジャワティー・ジャパン
昭和63年秋に、創業者である父が初めてインドネシアの茶園を訪れ、インドネシア産の紅茶に出会いました。その美味しさに感動し是非日本の人たちに飲んでもらいたい、多くの人に広めたいと、翌年1989年に会社を設立し、インドネシア共和国国営茶園PTPN8から特に美味しい紅茶葉を直輸入することになりました。
この紅茶を飲んでいただき、皆が健康で笑顔になってほしいという思いから、安心安全な日本国内でティーバッグやすぐ飲める缶入り紅茶を製造し多くの人に美味しさを届け続けています。
このたび、通常は卸売業として販売しておりましたが一般の皆様にも飲んでいただきたいと事務所の隣にカフェを併設しました。インドネシアのバティックや、小物たち、グリーンに囲まれた落ち着いた空間になりました。
カフェですが、メニューは多くありません。アイスかホットか、美味しいインドネシア紅茶で和みの雰囲気を味わっていただきたいと思います。お越しいただくのはもちろん男性もOKです!
登録いただく方は女性限定10名の方になります。「輝く女子事業者のための交流と情報発信の基地」としてご活用ください。
なぜ女性事業者なのか?
27年前、何も知らない、何も出来ない普通の主婦が父親の死によって突然社長になりました。その頃の自分を振り返り、あの時の大きな不安や疑問、自信の無さ、頼りなさ、焦りが渦巻いていました。あの時の状況を変えられるのは、関わってくださった、出会ったたくさんの方々のおかげで今の私があります。
気軽に相談できる人がいたなら、専門家の、知識人の知恵を拝借で来ていたらもっと早くに状況は変わっていたことでしょう。
起業したいけどどうしたらいいの?
これでいいの?
社長にはなったけど・・・。
集客は?融資は?銀行さんとのお付き合いは?
これからどんな方向に進みたい?
どこからはじめたらいいの?
そんな女性事業者の相談相手になって、人と人を繋げて、その方が今より以上に輝き元気に女性事業家として成長していってくださったら嬉しいことです。
女性が元気で明るく笑顔が溢れていれば、皆の知恵を出し合えば、そこそ難問は解決します!一人で頑張らなくて良いのです。
小さな最初の一歩のお役立ちたいと思います。
いままで培ってきた人脈と志を共有した仲間と共に応援します。
是非一度お越しくださいませ。

